top of page

8年前、水廻り改修を行った民家の第二期工事です。今回は、築60年の母屋部分の耐震改修を主な目的としています。土葺きの瓦屋根を鋼板製の軽い屋根に改修し、内部も一部、漆喰塗りの耐震壁を追加して、明るい居間空間としました。この居間と玄関土間や縁側通路側にはすきま風があったので、内部の建具を更新しました。縁側の床には杉の厚板を重ね張りすることで、足元の寒さ対策や一部段差解消もしています。外装の既存トタンや下見板は撤去し、自然素材のモルタル系左官壁を施すことで、耐震性や耐久性の改善をしました。

岡崎の家Ⅱ House at Okazaki II

田の字プラン民家の改修

小野 育代 | Ikuyo  ONO

一級建築士

1972

東京生まれ 兵庫県育ち

1992

島根県松江北高校卒業

1996

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1996

ハル建築研究所に4年間勤務。
老人福祉施設・集合住宅の企画設計に携わる。

2006

小野育代建築設計事務所 設立

2014

NPO法人 家づくりの会

2018
​東京モード学園非常勤講師


 

小野育代・小野育代建築設計事務所・建築家

小野 雅之|Masayuki  ONO

一級建築士 一級建築施工管理技士

1969

愛知県生まれ

1988

愛知県立岡崎北高等学校卒業

1993

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1993

プラントメーカーに17年間勤務。
ごみ焼却リサイクル施設、発電所、機械工場の新築や改修の設計・現場管理に携わる。

2010

小野育代建築設計事務所に参画し、

建物調査・改修計画・設計監理などを実施。

2012

公社)日本木材保存協会 木材劣化診断士

2014
一社)住宅医協会 公認住宅医 

2015

​川崎市木造住宅耐震診断士

小野雅之・小野育代建築設計事務所

Ⓒ Copyright   2018-2025 ​小野育代建築設計事務所 | ono ikuyo studio

bottom of page