top of page
検索

素材感



梁の下端に漆喰を塗る、左官工事の様子です。(首が痛くなりそうですね、お疲れ様です!)

麻の繊維(麻スサ)が少〜し入っていて場所によってうっすらと、、陰影がでる優しい壁です。

拡大してみた写真がこちら。




こちら(下)は撮影の日にiphoneで撮った写真。

遠目では素材感はわかりませんね、、なかなか素材感を伝えるのは難しいんです。


、、、ということで、市ヶ谷の家づくりギャラリーで『素材箱』を展示しています。










「もっと!木の家を楽しむ展」@市ヶ谷/キノイエセブン


普段、メンバーが設計の打合せで使っているサンプルなど、展示中です。家づくりの参考に。。。

市ヶ谷家づくりギャラリー(13:00〜18:00/水曜休館)→ アクセス・問い合わせTELなど


11/23(火・祝)と11/28(日)はメンバー3名ずつが在廊し、セミナー&相談会になります。:『居心地の良い家づくり12のコツ』

→ 詳しくはコチラから。。。





Commenti


小野 育代 | Ikuyo  ONO

一級建築士

1972

東京生まれ 兵庫県育ち

1992

島根県松江北高校卒業

1996

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1996

ハル建築研究所に4年間勤務。
老人福祉施設・集合住宅の企画設計に携わる。

2006

小野育代建築設計事務所 設立

2014

NPO法人 家づくりの会

2018
​東京モード学園非常勤講師


 

小野育代・小野育代建築設計事務所・建築家

小野 雅之|Masayuki  ONO

一級建築士 一級建築施工管理技士

1969

愛知県生まれ

1988

愛知県立岡崎北高等学校卒業

1993

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1993

プラントメーカーに17年間勤務。
ごみ焼却リサイクル施設、発電所、機械工場の新築や改修の設計・現場管理に携わる。

2010

小野育代建築設計事務所に参画し、

建物調査・改修計画・設計監理などを実施。

2012

公社)日本木材保存協会 木材劣化診断士

2014
一社)住宅医協会 公認住宅医 

2015

​川崎市木造住宅耐震診断士

小野雅之・小野育代建築設計事務所

Ⓒ Copyright   2018-2025 ​小野育代建築設計事務所 | ono ikuyo studio

bottom of page