top of page

象徴的な水

  • 執筆者の写真: ikuyo ono
    ikuyo ono
  • 2022年1月6日
  • 読了時間: 1分




昨日は快晴の中、初詣で明治神宮へ(今日じゃなくて良かった、今日は雪が寒いですね><。)

写真は清正井(清正の井戸)、湧き水が湧いている井戸。パワースポットと言われてるそうですが、鏡のように澄んだ水、毎分60Lの水が湧き出ているとか。。。加藤清正は築城の名士と呼ばれた武将、、大河ドラマで見かけますな、秀吉の下について次々と築城してましたね。)

やっぱり日本は水が豊かで自然豊か、そんな象徴だなと感じました。(パワースポットって心洗われる場所、、、ってことかもしれない。)







Comments


小野 育代 | Ikuyo  ONO

一級建築士

1972

東京生まれ 兵庫県育ち

1992

島根県松江北高校卒業

1996

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1996

ハル建築研究所に4年間勤務。
老人福祉施設・集合住宅の企画設計に携わる。

2006

小野育代建築設計事務所 設立

2014

NPO法人 家づくりの会

2018
​東京モード学園非常勤講師


 

小野育代・小野育代建築設計事務所・建築家

小野 雅之|Masayuki  ONO

一級建築士 一級建築施工管理技士

1969

愛知県生まれ

1988

愛知県立岡崎北高等学校卒業

1993

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1993

プラントメーカーに17年間勤務。
ごみ焼却リサイクル施設、発電所、機械工場の新築や改修の設計・現場管理に携わる。

2010

小野育代建築設計事務所に参画し、

建物調査・改修計画・設計監理などを実施。

2012

公社)日本木材保存協会 木材劣化診断士

2014
一社)住宅医協会 公認住宅医 

2015

​川崎市木造住宅耐震診断士

小野雅之・小野育代建築設計事務所

Ⓒ Copyright   2018-2025 ​小野育代建築設計事務所 | ono ikuyo studio

bottom of page