top of page

Coffee KOBAN_優しい味

  • 執筆者の写真: ikuyo ono
    ikuyo ono
  • 5 時間前
  • 読了時間: 1分

更新日:13 分前

前々から気になっていた近所のカフェへ。その名もCoffe Koban(コーヒーコーバン)。


交番の出入り口を木製ガラス戸に変えて可愛らしい外観

外観は交番っぽさが残しているが、木製建具と花壇が雰囲気を柔らかく変えている。

1階で注文を済ませて、2階へ。小さい建物だが上手く過不足なくリノベーションされている。階段は壁で仕切られていたのを、広がりを作るために腰壁を残して撤去してある。壁天井は白くペイントされ、床はフローリングに、テーブルや椅子、トイレのドアは木製。小窓にハマった鉄の格子は交番の名残りか?


内部、2階の様子。階段の仕切り壁がなくなり広がりがある


コーヒーと朝食メニューのパンとスープ

お休みの朝、開店してすぐの朝9:00頃だったが、すぐに満席になったので、店内は自分のテーブル周辺のみの撮影になった。

コーヒーは自家焙煎で’浅煎り’、建物の経歴に反して(笑)とても優しい味わいだった。


Coffee Koban_優しい味





Comments


小野 育代 | Ikuyo  ONO

一級建築士

1972

東京生まれ 兵庫県育ち

1992

島根県松江北高校卒業

1996

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1996

ハル建築研究所に4年間勤務。
老人福祉施設・集合住宅の企画設計に携わる。

2006

小野育代建築設計事務所 設立

2014

NPO法人 家づくりの会

2018
​東京モード学園非常勤講師


 

小野育代・小野育代建築設計事務所・建築家

小野 雅之|Masayuki  ONO

一級建築士 一級建築施工管理技士

1969

愛知県生まれ

1988

愛知県立岡崎北高等学校卒業

1993

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1993

プラントメーカーに17年間勤務。
ごみ焼却リサイクル施設、発電所、機械工場の新築や改修の設計・現場管理に携わる。

2010

小野育代建築設計事務所に参画し、

建物調査・改修計画・設計監理などを実施。

2012

公社)日本木材保存協会 木材劣化診断士

2014
一社)住宅医協会 公認住宅医 

2015

​川崎市木造住宅耐震診断士

小野雅之・小野育代建築設計事務所

Ⓒ Copyright   2018-2025 ​小野育代建築設計事務所 | ono ikuyo studio

bottom of page