top of page

まだ勇気がない

  • 執筆者の写真: ikuyo ono
    ikuyo ono
  • 13 分前
  • 読了時間: 1分
AUTONOMOUS、自動車椅子で荷物も乗せられる
羽田空港第一ターミナル 出発エリア

コロナ禍が落ち着いて昨年くらいからまた、羽田空港を利用して定期的に帰省しているが、写真のこのAUTONOMOUSなるもの、気になって仕方がない、、が、勇気がなくて利用できない(笑)。本当に困っている方が利用するものだろうし、そもそも携帯操作でモタつくだろうし。出発エリアは、パソコンやら機械類、旅に欠かせないが預けられない物がどんどん増えているので、重い荷物を抱えながら、意外と長い距離を歩くことになる。結構な運動量なので、とっても気の利いた助っ人だな。3台も鎮座してるの、勿体無い(みんな元気ってことか。)

まだ勇気がない



「畳の上の建築展」in谷中ぎんざ

11/15(土)16(日) 12:00〜17:00

詳しくはコチラのブログから

同時開催の寄席文字体験も面白そうです^^


コメント


小野 育代 | Ikuyo  ONO

一級建築士

1972

東京生まれ 兵庫県育ち

1992

島根県松江北高校卒業

1996

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1996

ハル建築研究所に4年間勤務。
老人福祉施設・集合住宅の企画設計に携わる。

2006

小野育代建築設計事務所 設立

2014

NPO法人 家づくりの会

2018
​東京モード学園非常勤講師


 

小野育代・小野育代建築設計事務所・建築家

小野 雅之|Masayuki  ONO

一級建築士 一級建築施工管理技士

1969

愛知県生まれ

1988

愛知県立岡崎北高等学校卒業

1993

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1993

プラントメーカーに17年間勤務。
ごみ焼却リサイクル施設、発電所、機械工場の新築や改修の設計・現場管理に携わる。

2010

小野育代建築設計事務所に参画し、

建物調査・改修計画・設計監理などを実施。

2012

公社)日本木材保存協会 木材劣化診断士

2014
一社)住宅医協会 公認住宅医 

2015

​川崎市木造住宅耐震診断士

小野雅之・小野育代建築設計事務所

​小野育代建築設計事務所 | ono ikuyo studio

© Copyright 2018-2025
bottom of page